MENU

なぜ勉強をしなければいけないのか?勉強をする理由2つを開設

2020 4/27
なぜ勉強をしなければいけないのか?勉強をする理由2つを開設

私たちは何故勉強するのでしょうか?

多くの人は親や学校の先生から「勉強しろ」と口うるさく言われた経験があると思います。しかし勉強することの意味を見つけられずただなんとなく学校の勉強をする、あるいは勉強しない人は多いと感じます。

私自身、「  勉強 」をする意味とは何か、なぜ勉強しなければいけないのか分からずただ受け身的に授業を聞いていました。

そこでここでは私が考えた私なりの勉強する意味を書いていきます。

結論から言うと、

①人生の選択肢を増加させること
②選択肢を深化させること
これらを達成することが勉強の意味だと思います。

目次

①人生の選択肢を増加させること

勉強をすることで私たちは人生の選択肢を広げることができます。
勉強をしないと自分の選択肢を狭めることになります。
食わず嫌いのように興味のない分野を知ろうとしないでいると未来の自分の可能性を潰すことに繋がります。

武井壮さんも「勉強や能力を伸ばす努力は自分の人生を広げて幸せな毎日を送るための鍵だと思う」と言っています。

また、人生の選択肢を増やすことは、私は上の写真のように自分の前にある可能性の扉を増やすイメージを持っています。
勉強することでこれまで見えなかった扉が見えるようになる。または新たな扉を自分で創ることができるようになります。

例えば、あまり興味はなかったがギリシャ神話についての本を読んで見たら面白くてすっかりハマってしまった。これは見えなかった扉が見えるようになるに当たります。
待機児童問題について勉強してみると新たな解決法を見つけ、新しくビジネスを始めるかもしれません。これが新たな扉を自分で創ることができるようになるに当たります。

つまり人生に置ける多様な選択権を得ることができるのです。

②選択肢を深化させること

勉強することであらゆる物事、あるいは自分を深く理解することができるようになります。

例えばあなたと勉強熱心な同僚のAの前には1つの選択肢があります。
同じ選択肢に見えますが勉強の量で選択肢の深さは全く違います。
故に同じ仕事をしてもアウトプットの量と質に差が生じてしまうわけです。

ただ無闇に選択肢を広げればいいと言うものではありません。

選択肢の深さも考えてみましょう。
勉強をしないとこの選択肢は浅いものになってしまうのです。

まとめ

①人生の選択肢を増加させること
②選択肢を深化させること
これらを達成することが勉強の意味だと思います。

色々と書きましたがやはり勉強は人生を豊かにしてくれる素晴らしい手段だと思います。
「  深さのある選択権 」を得るためにも私たちは勉強をするべきでしょう。
しかし勉強はあくまでも手段です。

勉強したことを生かす何か目的を持つことも非常に大切です。

是非、あなたも深さのある決定権を得るためにも多様な勉強をしてみてはいかがでしょうか?

シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』

ブロックエディター完全対応のWordPressテーマ。
圧倒的な使い心地を追求し、日々進化しています。

コメント

コメントする

目次
閉じる